HYBRID W-ZERO3

ルータ購入

OJT先が長野県になりました。WiMAXは圏外の地域です。ネット難民になるかもです。 というわけで、WS027SHに刺さってるFOMAカードで乗り切るわけですが、WiFiSnapだとつなげられない端末だらけなので、、、ルータ買いました。

HX003HTでWS027SHのUSIMカードを使う

WS027SHの3Gで使っているUSIMカードを、HX003ZTで使うための設定方法を忘れてたのでメモ。前提環境 OS:Windows 7 Professional(32bit) HX003ZT:ユーティリティ無効化済み

WM6.5の仕様なのかな?

東京でいろいろなWM6.5端末を触って"着信バイブレーションと同時に着信音を鳴らせない"ということが分かりました。これが仕様なのかどうなのか。。。着信をトリガーにして音楽ファイルを再生する常駐アプリでも作ればいいのかな?とか思ったり。

バイブレーション設定アプリ

前の日記(http://d.hatena.ne.jp/leg-end/20100329/1269895241)のアプリだと、再起同時に設定が消えるということがわかったので、改善版を作りました。 使いにくそうなのはいつも通りです。そしてまだバグっぽいのがあります。

電話のバイブレーション

ながーいバイブレーションしか設定できないことが悲しいはいぶりさん。レジストリをいじると変えられるらしいので、WILLCOM 03に近いバイブレーションのパターンを使うことができるようなアプリを作ってみました。 ただし、訳ありのため、超人柱版です。

スタートメニュー変更アプリ人柱版

息抜きで作ってみました。 見た目の派手さは全くありません。ただ単にスタートメニューの表示方式を変更するだけのアプリです。

ロック画面を改造中

こんばんわ。最近、時間を見つけてちょこちょこいじってるので、その成果を公開します。 K-MAXのMofuchoさんが生んだ最強キャラ「ぶらっくべりーん」をモチーフにしたロック画面です。完成度40%程度です。まだ、スライダーの変更とか、ぶらっくべりーんを動…

HYBRID W-ZERO3のスタートメニューをいじってみた その3

cabファイルのインストールがうまくいってる人いるのかなぁ?というのがちょっと気になってるれじぇんどです。 今までは列を増やすことに重点を置いてましたが、今回はちょっと逆の発想に。 WILLCOM 03で写真撮ったので、画質が荒いのは勘弁してください(;´…

HYBRID W-ZERO3のスタートメニューをいじってみた その4

頂いたコメントから、解決策であろう方法を教えていただいたので、適用させたファイルを作成しました。 横画面6列版_ver20100205 縦画面4列版_ver20100205 縦画面1列版_ver20100205 縦横の列数を選べるようにしました。また今回のバージョンから、HKLM\Se…

HYBRID W-ZERO3のスタートメニューをいじってみた が間違ってました。

スタートメニューをいじってみました。の続きです。謝らなければならないことがあります。はてなダイヤリーで <pre></pre>は使ったらやばいことを知らずに、XML載せてました。何があったかというと、最初と最後の重要なタグがまるまる消えてたということです。今は修正…

予告

スタートメニューの記事で作った縦画面の設定ですが、ちゃんと計算して大きさの設定してなかったので、今夜にでも作り直してみます。発表会の資料を作り直したらだけど。。

WiFiSnapのライセンス移行

今日はWiFiSnapのお話です。WILLCOM 03の頃からWiFiSnapを愛用しているます。ブロガー特典があった前に買ったので、ちゃんとお金を払ってライセンスを買ったという思い出もあるソフトです。ご存じの通りHYBRID W-ZERO3には標準でWiFISnapがインストールされ…

HYBRID W-ZERO3のスタートメニューをいじってみた

こんばんわ。夜食にカスタマイズおいしいです。と言うわけで、ロック画面に引き続きスタートメニューをいじってみました。今回はテキストエディタで直接ごにょごにょしてみてます。 スタートメニュー縦画面 スタートメニュー横画面

HYBRID W-ZERO3のロック画面を使いやすくしてみた

珍しく連日の更新です。本当に珍しい。 まだまだいろいろとカスタマイズ中ですが、1つだけどうしても気に入らない部分がありました。ロック解除の画面です。スライドさせて解除させる方式自体は良いのですが、場所が問題です。高すぎます。どう考えても片手…

HYBRID W-ZERO3で逆トグル!

あんまり話題になっていないようなので。標準でも逆トルグトグルが使えるようです。取説には載っていなかったような気がしますが・・・。 逆トルグはWindowsLiveキーで可能です。綺麗に逆トルグトグルしてくれます。 追記トグルと書くべきところがトルグにな…