HYBRID W-ZERO3 と XGP

HYBRID W-ZERO3のねらうところを何となく妄想してみました。

勝手な妄想で、本当にそうなのかどうかはわかりません。

 

HYBRID W-ZERO3にはW-SIMUSIMGSM用のSIMのスロットがあります。(http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/328/045/html/hyb10.jpg.html

W-SIMW-SIM自体のみで通信の面倒な処理が終わるようにできている。

USIMは本体側の力を借りて通信できるようになっている。

 

注目したいのはGSM用のSIM。

GSM用のSIMを使うには、専用のW-SIMモジュールを使わないといけない。

つまり、GSM用のSIMのインタフェースは本体に、通信の処理(おそらくアンテナ部分も込みで)はW-SIMモジュールに分割している。

 

ここからはかなり妄想のお話です。

仮に、XGPのSIMがGSM用のSIMと物理的に互換性がある仕様だとする。

そうすると本体にはXGPのSIMは刺すことが可能になる。

W-SIMの規格に合わせたXGP用のW-SIMモジュールを開発して、そこに刺すと・・・。

 

ただし、SIMに物理的互換性があったとしても、信号レベルではどうなっているのかはわかりません。また、W-SIMの通信インタフェースの通信速度はそこまで速くなかったと記憶していますので、おそらくこのままでは通信のネックになるでしょう。でも、可能性としてはあってもおかしくないのでは?と思っています。

 

 

というのを昨日の発表をみながら考えていました。